本文へスキップ

電話でのお問い合わせはTEL.026-228-6778

〒380-0961 長野県 長野市 安茂里小市3-8-19

入園のご案内entrance

入園のお手続きについて

長野市規定の申込書によりお申込みください。用紙は当園でもご用意しています。

教育利用に関する募集要項につきましては こちらの資料 をご確認下さい。
各クラスの空き状況につきましては、お手数をお掛けしますが園までお問合せください。(Tel:026-228-6778)


保育時間

保育利用の場合は市が認定する保育必要量に基づきご利用をお願いいたします。
( 教育利用のお子さまは園規定の教育標準時間が適用されます。)

保育必要量は各ご家庭の就労状況等に応じて保育標準時間(11時間)または保育短時間(8時間)に認定されます。
認定基準につきましては市の保育・幼稚園課までお問い合わせください。

当園規定の保育時間及び延長(預かり)保育は次のとおりとなります。

保育必要量 保育時間 延長(預かり)保育
保育標準時間 7:30〜18:30 18:31〜19:00
保育短時間 8:00〜16:00 (朝) 7:30〜 7:59
(夕)16:01〜18:30
18:31〜19:00
教育標準時間 8:30〜16:00 (朝) 7:30〜 8:29
(夕)16:01〜18:30
18:31〜19:00

※1:開園時間は7:30〜19:00までとなります。
※2:登園は年間を通して8:45までの登園をお願いしています。
※3:降園時刻は16:00です。延長保育のご利用にあたっては別途お申込みが必要です。
※4:日曜・祝日、及び年末年始は閉園となります。


保育料

月額の保育料は長野市で定めた基準に従い決定されます。(3歳以上は無償化の対象です。)
詳しくは市の保育課までお問い合わせ下さい。

当園規定の延長(預かり)保育の利用時間及び延長保育料は次のとおりとなります。

利用時間 延長保育料
保育標準時間 18:31〜19:00
1回につき350円
(1ヶ月あたりの上限は1,000円)
保育短時間
(朝) 7:30〜 7:59
(夕)16:01〜18:30
朝は1回につき350円、
夕は30分以内毎に350円
(1ヶ月あたりの上限は1,500円)
18:31〜19:00 上記とは別に、
1回につき350円
(1ヶ月あたりの上限は1,000円)
教育標準時間
(朝) 7:30〜 8:29
(夕)16:01〜18:30
朝は30分以内毎に350円、
夕は30分以内毎に350円
(1ヶ月あたりの上限は2,000円)
18:31〜19:00 上記とは別に、
1回につき350円
(1ヶ月あたりの上限は1,000円)

※1:原則として閉所時刻以降のご利用はできません。
  退園時刻が19:01以降となった場合は掛かる諸経費をご負担いただきます。


月額経費

保育料以外の定められた毎月納入していただく諸経費は次のとおりです。

利用区分 費  目 料金(税込) 備  考
保育利用 主食費 2,000円 3歳以上児対象
副食費 4,500円 3歳以上児対象
教育利用 主食費 1,800円 長期休業期間中の主食費
 8月・・・ 900円
12月・・・1,350円
 1月・・・1,350円
 3月・・・1,200円
副食費 4,200円 長期休業期間中の副食費
 8月・・・2,100円
12月・・・3,150円
 1月・・・3,150円
 3月・・・2,800円

※1:副食費の免除規程は長野市の基準に従います。


個別経費(教材)

年齢に応じ、実費負担していただく教材は次のとおりです。

品目 料金(税込) 備考
0・1歳児連絡ノート 190円 0・1歳児対象 1冊目無償配布
2歳以上児連絡ノート 170円 2歳以上児対象 1冊目無償配布
クレヨン一式 460円 2歳児対象
粘土ケース 260円 2歳以上児対象 粘土は無償配布
自由画帳 260円 3歳以上児対象 1冊目無償配布
パステル一式 550円 3歳以上児対象(補充時1本60円)
ヨコミネ式テキスト(各セット) 1,680円 もじ・すうじの基本編は3歳児で購入
すうじの上級編は進度に応じて購入
4B鉛筆(セット) 450円 4歳以上児対象(補充時1本80円)
鉛筆削り 200円 4歳以上児対象
ペンケース 300円 4歳以上児対象
消しゴム 80円 4歳以上児対象
唄口(鍵盤ハーモニカ用) 450円 年長児のみ対象

※1:唄口は保育園のものを使用する場合にご購入いただきます。
※2:鍵盤ハーモニカは個人持ちの物を別途ご購入いただいても、おさがり等をお持ちいただいても構いません。


個別経費(日用品)

年齢に応じ、実費負担していただく日用品は次のとおりです。

品目 料金(税込) 備考
カラー帽子 850円 2歳以上児対象
スモック 1,600円 3歳以上児対象 任意で購入
半袖シャツ 2,035円 3歳以上児対象
半パンツ 1,485円 3歳以上児対象
ビニール袋 5円 汚れ物返却用(レジ袋サイズ)

※1:スモックはトレーナー等で代用していただいても構いません。


行事参加費

都度実費徴収するものとして対象となる園児ごとに次のものをご負担いただきます。(金額は年度ごとに若干変動します。)

品目 料金(税込) 備考
親子遠足参加費 都度実費徴収 年長児のみ対象
*4月から9月に毎月800円積立形式で集金し、
 10月の実施月に積立金を差し引いた実費分を
 請求いたします。
観劇会・鑑賞会参加費 都度実費徴収 参加園児のみ対象
卒園プレゼント 都度実費徴収 卒園児のみ対象
進級プレゼント 都度実費徴収 進級する園児のみ対象

※1:こちらにつきましては、令和3年度まで運営されていた保護者会の事業として保護者会費によって賄われていたものです。保護者会は解散となりましたが、事業の継続を求める声を多くいただいたため、その対応のための費用負担をお願いしています。


送迎について

園児の送迎は、ご家庭の責任において安全に留意しながらお願いいたします。
必ず保護者の方が付き添い、登園をお願いいたします。



information


Download


Employment


Report


Address

社会福祉法人 六花会
小市こども園

〒380-0961
長野県 長野市 安茂里小市
3-8-19
TEL.026-228-6778
FAX.026-228-8322